”見た目痩せ”効果のあるダイエット法が知りたい!40代女性の方へ
「有酸素運動を始めたいけど、何をしたらいいのかな?」
「有酸素運動をしているけど、なかなか痩せないのはなぜ?」
「40代になって、痩せにくくなった…」
「ダイエットしたのに、体型が変わらない…」
「太って見える原因って?」
こういった疑問に答えます。
【この記事で分かること】
●長時間の有酸素運動をがんばっているのに痩せないたった「1つ」の原因
●カラダの脂肪をメラメラ燃やすための秘訣
●反対に、脂肪分解スイッチをOFFにする方法
●有酸素運動をオススメしないタイミング
●脂肪が燃えるオススメの有酸素運動とタイミング
【この記事の信頼性】
この記事を書いている、私は
・鍼灸整体師として18年
・施術人数20000人以上
・モデルジャパン2020広島大会準グランプリ
・モデルジャパン2020日本大会出場
・ベストボディジャパン2020福岡大会4位入賞
・私自身も39歳で見た目痩せダイエット成功
・クライアントさんも見た目瘦せダイエット成功
こういった、私が解説していきます
鏡に映る自分の体型を見るたび「私って、太ってるな・・・」って思っていませんか?

さて。
鏡をに映る自分の体を見るたび「私って、太ってるな・・・」って思って
悲しい気持ちになっていませんか?
自分で自分を嫌い!って思っている時間って嫌ですよね。
できれば、それがなくなると嬉しいですよね。
40代女性につきまとう悩み、『体型の崩れ』。
スタイルアップや維持には、日々のコツコツとした積み重ねが何より重要です。
今回は、有酸素運動をがんばっているに痩せないときに多い原因のひとつについてお伝えしていきます。
長時間の有酸素運動をがんばっているのに痩せないたった「1つ」の原因

私自身がボディの大会で入賞をするようになった経験や、ダイエットコースを受講していただいてるクライアントさんのデータなどを元にお答えします。
答えからいいますと、有酸素運動をがんばっているに痩せない原因は「脂肪を分解していないから」かもしれません
つまり、脂肪を分解せずに有酸素運動を行っていることが原因。
脂肪は「分解」→「燃焼」という順番で燃える

そもそも、脂肪が燃える順番があります。
それが「分解」→「燃焼」です。必ずこの過程を経て脂肪は燃えます。
有酸素運動を含め、日常の生活、歩く、階段をあがるなどは「燃焼」を狙ったシチュエーション。
でも、これらは「カロリー消費」はしますが、脂肪は燃えません。大きな木を燃やすとき「分解」した方が、燃えやすいのと同じで、脂肪燃焼も「細かく分解」が必要です。
反対に、分解作業をしないまま有酸素運動をがんばると、筋肉がエネルギーとして使われ、筋肉が減り、基礎代謝が下がり必ず「リバウンド」や「痩せにくい体質」になってしまいます。
カラダの脂肪をメラメラ燃やすための秘訣

その秘訣は「脂肪を分解」するために「リパーゼ」という酵素を分泌して脂肪燃焼スイッチをONにすることです。
この酵素が分泌されると、脂肪はどんどん分解されます。
そこに、有酸素運動などの「カロリー消費」をする行動をすると脂肪は効率的に燃えて痩せます。
リパーゼを分泌するためには?
それは、「3つのホルモン」を分泌することです
1:成長ホルモン=スクワットを1分続ける
2:アドレナリン=バーピジャンプを10回続ける
3:グルガゴン=タンパク質を食べる
3つのうちの「1つ」でOKです。
あなたが、簡単にできる方法を選んでスイッチをONにしてください。
反対に、脂肪分解スイッチをOFFにする方法

それは「インスリン」というホルモンを分泌されたときです。
インスリンは、この3つのときに分泌されやすいです
1:吸収の早い糖質を食べる=白米、小麦粉系→ 血糖値上昇
2:90分以上の有酸素運動→コルチゾール分泌→血糖値上昇
3:1日2回未満の食事 →コルチゾール分泌→血糖値上昇
体脂肪は、「がんばったから燃える」というわけではありません。
燃える仕組みがありますので、その仕組みの通りアプローチすることで、ちゃんと落ちます。
有酸素運動をオススメしないタイミング

でも、お腹が空いていないとき、食事直後の有酸素運動では、糖質をエネルギーとして使う仕組みがはたらくので、このタイミングで「有酸素運動」を行っても、体脂肪が減る効果は低いです。
食後2時間~3時間あけてから有酸素運動を行うほうが、効果はでやすいです。
脂肪が燃えるオススメの有酸素運動とタイミング

体脂肪が落ちやすい有酸素運動とそのタイミングが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
終わりに
体脂肪を燃やす有酸素運動の方法をお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?
間違ったダイエット法を行ってしまうと、反対に痩せにくくなることもあります。
見た目痩せダイエットには、「姿勢、運動、食事、マインド」4つのバランスが大事です
是非、正しいアプローチで理想の体を手に入れてください。
「ダイエットのやる気が自然と続く秘訣」の動画セミナープレゼント

少しでもダイエットが楽しく続けられるためのサポートとなれたらと思っています
こちらからプレゼントを受け取ってください
(メルアド登録後自動メールでプレゼントが届きます)
↓↓↓
ダイエットのやる気が自然と続く秘訣