プロフィールとブログの目的

スポンサーリンク
profile
  1. プロフィール
  2. ・経歴
  3. ・資格
  4. ・セミナー/講座講師
  5. ・ボディメイク/整体ダイエットトレーナー
  6. 体脂肪18%の40代中年男子が、アレックス・オローリンの体型に憧れて、ボディメイクをはじめた結果…
  7. なぜ?現在の仕事をしているのか?
  8. そもそも、健康や体つくりに興味をもったキッカケは「靭帯断裂のケガ」
  9. ケガをしたことで体のセルフメンテナンスと出会う!
  10. セルフメンテナンス=「機嫌のいい自分でいる」ためのセルフケア
  11. ボディメイクを始めたキッカケは「アラフォーぽっちゃり体型」
  12. 見た目痩せダイエットをはじめて3ヶ月
  13. 見た目痩せダイエットをはじめて約10か月
  14. 見た目瘦せダイエットをはじめて約1年
  15. 見た目瘦せダイエットをはじめて約1年半
  16. 見た目痩せダイエットをWEBでお伝えするようになりました
  17. 「視覚障害もあり、運動が苦手」なアラフォー世代の妻も痩せました
  18. 「スリムな体型」を手に入れて機嫌のいい自分で生きていきたいアラフォー女性を応援するブログです
  19. こういう方には、整体ダイエットでお役に立てません!
  20. ボディメイク以外の「好きなこと」
      1. 旅行(特にハワイ)
      2. ロサンゼルス、ニューヨーク、ブルックリン、ラスベガスなどにも
      3. カフェ好き(特に海カフェと森カフェ)
      4. 家族時間
  21. たまに、チャレンジ企画やっちゃいます!
  22. 40代「スリムな体型」を手に入れるダイエットのヒントは無料メルマガでほぼ毎日配信しています!
スポンサーリンク

プロフィール

初めまして。
パーソナルトレーナー&鍼灸整体師の古庄光祐です。

当ブログを訪問してくださってありがとうございます。
初めての方が多いと思いますので、自己紹介しますね。

名前:古庄光祐(ふるしょう こうすけ)
愛称:糸島の筋肉お兄さん

所在地:福岡県糸島市(2019年に移住)
出身地:東京

生年月日:1981年 2月生まれ
血液型:A型(O型ぽいとよく言われます)

趣味:ボディメイク、カフェ、旅行
好きなもの:Hawaii、白スニーカー、硬いお煎餅、ミスド

・経歴

・2003年に鍼灸国家資格取得
・鍼灸整体師として18年以上(2021年現在)
・施術人数は約20000人以上

・2012年(31歳)にナチュラルケア整体・鍼灸院を開業
・2020年(39歳)に「はり治療と整体」のナチュラルケア糸島として移転

・ 鍼灸整体師とボディメイクの知識と経験を合わせたオリジナルダイエット法「整体ダイエット」を考案し「整体ダイエットトレーナー」として活動中。

・資格

•鍼灸国家資格
•さとう式リンパケア シューマイスター
•MB整体 小顔整体師
•ウェーブストレッチ

・セミナー/講座講師

・整体という視点から健康や体型をキレイにするためのセルフケア講座の講師として活動中
・4年間で約200人の方がご参加

・ボディメイク/整体ダイエットトレーナー

鍼灸整体師と自身のダイエット成功と
ボディメイクの知識と経験を合わせた
オリジナルダイエット法「整体ダイエット」を考案し
「整体ダイエットトレーナー」としてオンラインにて活動中。

2022年
・ ベストボディジャパン モデル部門日本大会出場
・ベストボディジャパン福岡大会モデル部門4位入賞

2021年
・ベストボディジャパン モデル部門日本大会出場
・ベストボディジャパン高知龍馬大会モデル部門5位入賞

2020年
・モデルジャパン日本大会出場
・ベストボディジャパン福岡4位
・モデルジャパン広島大会2位

受講生さんの変化

体脂肪18%の40代中年男子が、アレックス・オローリンの体型に憧れて、ボディメイクをはじめた結果…

↓↓↓

体脂肪18%の40代中年男子が、アレックス・オローリンの体型に憧れてボディメイクをはじめたら…

なぜ?現在の仕事をしているのか?

私は、妻と二人で暮らしている40代の鍼灸整体師です。
毎日、施術業やセミナー講師とダイエットトレーナーの「3つ」の仕事をして暮らしています。

以前は、施術業とセミナー講師をメインでお仕事をしていました。
ですが、自身のダイエット成功やボディメイク大会の出場、美脚講座の講師などの経験から,

現在は整体ダイエットトレーナーとして、ダイエットサポートも本業として行っています。

整体ダイエットトレーナーとして、ダイエットサポートを始めるまでのわたしは
テレビや本など出される方のように「体重〇〇㎏痩せました!」みたいな
劇的に痩せたビフォーアフターを体験したわけでもありません。

ただ、見た目を痩せる目的のボディメイクを行いました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image.png

このブログでは、アラフォー女性の方が健康つくり、ダイエット、ボディメイクを通じて「機嫌のいい自分で生きていき、自分にも人にやさしい世の中を作っていく」という想いをたくさん詰め込み。

私が、鍼灸整体師として身につけた知識や経験による健康つくり、ダイエットやボディメイクの経験から構築した「体重ではなく体脂肪だけを意図して落としてスリムな体型を手に入れて見た目痩せ」オリジナルダイエット法「整体ダイエット」のやり方と考え方をお伝えしています。

そもそも、健康や体つくりに興味をもったキッカケは「靭帯断裂のケガ」

私が、はじめて健康に興味をもったのは、10代のとき。
サッカー部の試合中に「靭帯断裂」というケガを経験したことです。

それまで、健康を大切にしようと思ったことはありませんでしたが、ケガをしたことで

・自分のにとって好きなことができない生活を送る(当時はサッカー)
・日常生活のパフォーマンスが下がる
・心の余裕も減りイライラ、クヨクヨしやすくなる

そんな経験をしました。

ケガをしたことで体のセルフメンテナンスと出会う!

ケガをしたことで「健康の大事さ」に気付き、体のセルフメンテナンスに目覚めました。
メンテナンスを続けていくうちに

・翌日に疲れが残りにくく元気に動ける日が増えた
・ケガをしにくくなる
・心に余裕が生まれる日が増えた

などなど、その効果や変化が楽しくて、セルフメンテナンスにハマっていきました。

セルフメンテナンス=「機嫌のいい自分でいる」ためのセルフケア

私は、セルフメンテナンスを続けて気づいたことがあります。

それは、セルフメンテナンスをして自分の体が軽くなったり、体調がいい日を暮らせることは「機嫌のいい自分で生きていける」ということです。

ここでいう機嫌がいいとは=自分のことを責めたり、否定、卑下をすることもなく、反対に「肯定、許す」など優しい自分でいられるということです。

つまり!

機嫌のいい自分でいることで、自分に優しくなり⇒他人に責めたり、否定、卑下することもない⇒機嫌のいい人がいっぱいで「自分にも人にも優しい世の中」を作れると思い

僕は、こういう世の中を作っていきたい気持ちが湧いてきたので、もっと体のことを深く学んでみたいと思い、鍼灸師にもなり、整体やヨガ、瞑想、断食、筋トレ、姿勢矯正などいろいろな健康法や体の仕組みを学び、現在に至ります。

ボディメイクを始めたキッカケは「アラフォーぽっちゃり体型」

さて。

ダイエットを始めたキッカケは、↑の写真のときの40歳になる前にお風呂上りに鏡に映る自分の体型をみたときに、「体重は大きく変わらないのに、ぽっちゃりしてきたな…」と思ったからでした。

このまま年齢を重ねて、おじさん体型になるのも嫌でスリムな体型でいたいと思いましたし、鍼灸整体師として体型を気にしないのもプロとしてなんか嫌だなーと思い、ダイエット&ボディメイクを本格的にスタートしました。

せっかく始めるなら「見た目を変えたい!」と思ったので
「体重より見た目痩せ重視」目的のダイエット法をチョイス。

見た目痩せダイエットをはじめて3ヶ月

見た目痩せダイエットを始めて3ヶ月で、確実に少し見た目変わってきました。

この時の行ったことは、筋トレ&セルフ姿勢矯正

見た目痩せダイエットをはじめて約10か月

途中、ダイエットをしない期間約2ヶ月ありましたが、見た目瘦せダイエットをはじめて10か月、メリハリが出てきました。

お腹の線も見えてきて、確実に「見た目痩せ」成功!

見た目瘦せダイエットをはじめて約1年

ベストボディジャパンという「ボディメイク大会」に出場しました。

せっかくなら、自分の考え方ボディメイク法で優勝したい!と、このときから思うようになり、そして、友人の応援もあり、大会に出場しました。

この時も、セルフ姿勢矯正は毎日行い、筋トレはジムに通い始め週5回!

でも、ここまでくると、ボディメイクも本格的になったので、ダイエットには参考にならない方もいるかと思います。

見た目瘦せダイエットをはじめて約1年半

ボディメイク大会の「日本大会出場」することができました。

もはや、別人の見た目ですよね。

この体験をして「続ける」ことが1番大事なんだなーと実感しました

見た目痩せダイエットをWEBでお伝えするようになりました

2019年に緊急事態宣言が発令され「お家時間」が増えたとき、この見た目瘦せダイエットを、誰でも行えるように体系化し、名前も「整体ダイエット」にリニューアル!

オンラインでクライアントさんにお伝えする整体ダイエットレッスンを始めました。

その結果、多くの方が「見た目瘦せダイエット」成功されました。

クライアントさんが行った内容は

1:キレイな姿勢に整えるセルフ整体

2:食べながら痩せる食事管理

3:体重に振り回されない!マインドセット

「視覚障害もあり、運動が苦手」なアラフォー世代の妻も痩せました

ある時、週1回パーソナルジムに通っている妻から「ジムに通っているけど、痩せないの」と相談がありました。

そこで、整体ダイエットを伝え行ったところ、見た目痩せすることができました。

妻が行ったことは週1回パーソナルジム+整体ダイエットのみ。

「スリムな体型」を手に入れて機嫌のいい自分で生きていきたいアラフォー女性を応援するブログです

たぶん、このブログを読んでいただいてるあなたは、「見た目瘦せ」したら「やりたいこと」があると思います。

・白シャツ+デニムが似合う体型になりたい

・好きな服が着たい

・自分に自信をつけたい

・今よりもっと仕事もプライベートも充実したい

・毎日、機嫌のいい自分で在りたい

etc.

そして、そのやりたいことを「何のために?」と深堀りしてみると、もしかしたら「機嫌のいい自分で生きていたいから」という理由の方も多いかと思います。

私が、健康もダイエット&ボディメイクを伝える目的は「機嫌のいい自分の人がいっぱいで、自分にも人にも優しい世の中を作りたい」ためです。

私も、セルフメンテナンスやボディメイクと出会えたお陰で「年を重ねても機嫌のいい自分で生きている日が多い」と自負しています。

これからも、このブログを通じて「機嫌のいい自分でいるため」のサポートを全力で行っていきます。
少しでも、私の知識、経験、サービスがあなたのお役に立てれたら幸いです。

こういう方には、整体ダイエットでお役に立てません!

このブログは「見た目瘦せ」重視のダイエット法をお伝えさせていただくので

1:体重重視ダイエット希望の方

2:好きなタイミングで好きなように食事をしたい方

3:運動をしたくない方

には、お役に立てれないブログになっておりますので、予めご了承ください。

ボディメイク以外の「好きなこと」

旅行(特にハワイ)

ロサンゼルス、ニューヨーク、ブルックリン、ラスベガスなどにも

カフェ好き(特に海カフェと森カフェ)

家族時間

僕にとって、家族と一緒に過ごす時間は「エネルギチャージ」
特別なことはしないけど、一緒にいるだけで元気になります
人生で1番大切な時間です

たまに、チャレンジ企画やっちゃいます!

滝行にチャレンジしました!

40代「スリムな体型」を手に入れるダイエットのヒントは無料メルマガでほぼ毎日配信しています!

少しでもダイエットで痩せて、理想のライフスタイルが送れるサポートとなれたらと思っています
↓↓↓
https://lb.benchmarkemail.com//listbuilder/signupnew?UOpPXfYpHY5BV8gHIZ8EYP5pwVnAjsSIsv99KLT%252FP%252FftO5iNRn8gS8X4lBTFzgEtozrTjFZYUg4%253D

タイトルとURLをコピーしました