太ももの前側を細くしたい!女性の方へ
「なぜ?太ももの前側だけ太いままなの?」
「体重は落ちたのに、太ももの前側だけ痩せない…」
「太ももの前側を細くする方法は?」
こういった疑問に答えます。
【この記事で分かること】
●美脚の3つの定義
●よくある太ももの前側痩せの間違い
●もともと、運動をしてこなかった人は?
●筋トレの前に、太ももの前側痩せで必要なことは?
●太ももの前側を細くするリセット法
●太ももの前側を細くするときの食事で大切な1つのこと

こんにちは!
お腹と太もも痩せ専門トレーナーの古庄光祐です。
さて。
筋トレが年々流行り、美尻、お腹痩せのために
筋肉を鍛える女性が増えました。
これって、とても素敵なことですよね。
自分の健康や美を自分軸で工夫していて。
筋トレして、食事管理をすれば
細く、キレイに痩せる。
確かにそうです。
でも!「太ももの前側だけ細く見えない…」
という女性が多いのはなぜでしょうか?
実は、私も本格的にボディメイクと出会う前までは、筋トレしても太ももの前側が太くてスキニーデニムが似合わない脚で困っていました。
その改善経験やクライアントさんのデータなどを元に、今回は「筋トレダイエットして、体重は落ちたけど太ももの前側だけ細くならない…」ときの原因と対処法についてお伝えします。
美脚の3つの定義

定義その1:内ももの上3/1の隙間がなく、左右の内もも同士が触れている
定義その2:膝上3cmの太ももとふくらはぎで1番太い部分のサイズがほぼ同じ
定義その3:左右の骨盤の横サイズと、片方の太ももの1番太い場所のサイズがほぼ同じ
この3つの近い脚だと、細くなくても「脚のラインがキレイ!」に見える美脚です。
この定義の近づくような、美脚つくりをお伝えします。
よくある太ももの前側痩せの間違い

「下半身の筋肉は代謝が高いから、筋トレしましょう」
「下半身の筋肉が少ないから、脚が太いんです」
「下半身の筋肉をつければ、脚は細くなります」
太ももの前側痩せのときに、脚の筋トレをすることは大事です。
ただ、スタートから「太ももの前側の筋肉を鍛える」と、太ももが痩せない場合があります。
太ももが痩せない場合
それは、筋肉で太ももの前側が太くなってる場合です。
そもそも、太ももが太くなる理由は3つ
1:脂肪で太くなる
2:筋肉で太くなる
3:脂肪と筋肉で太くなる
(筋肉に上に脂肪がのっているので、1と間違えやすい)
1の場合は、筋トレと食事管理や有酸素運動の王道ダイエットで痩せます。
でも、がんばっても太ももの前側が痩せない人のほとんどが、「2と3」の理由で太くなっています
もともと、運動をしてこなかった人は?

「学生時代や社会人になっても、もともと運動をしてなかったから、筋肉はない・・・」という方もいると思います。
でもね、みんな毎日、歩いたり、階段上がったりと体を動かすことはしています。
特に、立つ、歩く、階段坂道、犬の散歩、自転車などは
約70%~80&が脚の運動です。
そもそも、人の筋肉って
自分の筋力の65%~67%以上の負荷がかかると
モリっと肥大し太くなる性質を持っています。
65%~67%って
筋トレしたことがある人は感覚で分かると思いますが
「足がだる重い」つていう感覚を感じたときです。
つまり「足が疲れた…」って感じた時点で
足の筋肉は、太くなるための負荷がかかって
モリモリ発達する準備完成です。
この状態で、さらに
スクワット、ランジ、ジャンプ、ランニング
高タンパク質、高炭水化物…
もう、筋肉はどんどん太くなります。
筋トレの前に、太ももの前側痩せで必要なことは?

太ももの前側痩せで必要なことは「骨盤を整える」ことです。
もっというと、「前傾に傾いてる骨盤を整える」ことです。
そもそも、骨盤が前側に傾いているとき、
太ももの前側の筋肉は「縮みながら緊張」しています。
筋肉は縮むと、力が入った力こぶのように緊張し
太ももの前側は持続的に太くなってしまいます。
姿勢の癖や運動歴等で骨盤が前傾に定着してしまうのですが、歩いてる時はもちろん、立ってるだけでも太ももが刺激され続けるので、筋トレしていなくても筋トレしている状態になります。
なので、太ももの前側を細くしたいときは、「太ももの前側の筋肉を鍛える」ではなく「骨盤の前傾をリセットする」ことが、解決の近道です。



私のクライアントさんのように、骨盤の傾きを改善して、本来の地面に対して垂直に整えると、必要以上に使いすぎ鍛えすぎた太ももの前側の筋肉は細くなるので、サイズもほっそりしていきます
太ももの前側を細くする骨盤リセット法
①→②の流れで行うと効果的です。
①骨盤まわりの筋肉をゆるめる
②股関節の付け根の硬い筋肉をゆるめる
まとめ
太ももの前側が細くならない原因は、筋肉の衰えではなく骨盤のゆがみです
この原因を理解し、適切な対策を取ることで、太ももの前側の太さを改善することができます。
太ももの前側を細くするときの食事で大切な1つのこと

太ももの前側を細くするときに、筋肉の上に脂肪がある場合もあるので、そういうときは食事管理も大事です。
その時の食事で行わない方がいい1つあります。
それは、「摂取カロリー」を減らして、消費カロリーを稼ぐことです。
つまり、極端なカロリー制限や食事の量と回数を減らすダイエットをすることです
もうこれは本当にやめてくださいね。
もうこれは、お願いです。
その理由は、基礎代謝量の摂取カロリーをとらないと基礎代謝が下がり痩せにくくなるからです。
そもそも、人の体には「ホメオスタシス」という「体内の環境をキープしようとする」機能が備わつています。
基礎代謝が下がると、この機能のスイッチがONに変わり、これ以上痩せると生命維持できないと判断し、エネルギー消費&脂肪を燃やさない「省エネ体質」に変わてしまうのです。
リバウンドしてしまう方は、このパターンが90%で、こうならないためにも基礎代謝量の分の摂取カロリーは必要になりますので、食べないダイエットは、やめてくださいね。
カロリーについては詳しくはこちら
終わりに

いかがだったでしょうか?
間違ったダイエット法を行ってしまうと、反対に痩せにくくなることもあります。
見た目痩せダイエットには、「筋肉(姿勢)、食事、マインド」3つのバランスが大事です
是非、正しいアプローチで理想の体を手に入れてください。
【大人女性が体脂肪を落として1ヶ月で”太もも-5cm、ウエスト-6cm”痩せた方法】動画セミナー無料プレゼント
