【40代女性の体型崩れ】「食べ過ぎているから、痩せない…」と思っていませんか?

スポンサーリンク
食事管理

「スッキリ!見た目痩せするダイエット法が知りたい」40代女性の方へ

・「食べる量は変わらないのに、なぜか太る…」
・「体重は落ちたのに、お腹の脂肪が落ちない…」
・「カロリー制限しているのに、痩せない…!」
・「ダイエットしたのに、体型が変わらない…」
・「太って見える原因って?」


こういった疑問に答えます。

【この記事で分かること】

・カロリー制限しているのに、痩せない理由
・なぜ?食べてないのに痩せないのか?
・代謝を良くして、ほっそりヘルシーに痩せる食べ方
・お腹の脂肪を落としたいときに、最初にはじめるべき1つのダイエット法
・簡単にできる!骨盤のゆがみセルフ診断チェック
・自宅できる!骨盤のゆがみリセットセルフ整体
・運動習慣がない人でも、問題ない理由

【この記事の信頼性】

この記事を書いている、私は
・鍼灸整体師として18年
・施術人数20000人以上
・整体ダイエットトレーナーとして活動
・モデルジャパン2021年日本大会出場
・モデルジャパン2021年高知龍馬5位入賞
・モデルジャパン2020日本大会出場
・モデルジャパン2020広島大会準グランプリ
・ベストボディジャパン2020福岡大会4位入賞
・私自身も39歳で体脂肪-13%の見た目痩せダイエット成功
・クライアントさんも見た目瘦せダイエット成功

こういった、私が解説していきます

さて。

40代ダイエットで食事を気をつけているのに、思ったように見た目が変わらないと、

「食べ過ぎかな?」と、

さらに、「食事制限」をしたり「諦めモード」になってしまいますよね。

でもそれ、「食べなさすぎ」が原因かもしれません。

糖質制限、野菜中心…

つまり、栄養不足でどんどん代謝が悪くなり「痩せないカラダ」になってしまう人が続出しています。

スポンサーリンク

カロリー制限しているのに、痩せない理由

あなたが、ダイエットをがんばっているけど、痩せない原因の1つが

食べているからではなく、カロリー制限が足りないからでもありません

実は、「食べていないから、痩せない」からかもしれません。

代謝が落ちて痩せにくくなるアラフォー世代

ここで、間違ったダイエット法で、余計に痩せにくくなっている人も多いです。

ダイエット指導をさせていただいて、食事制限をしても、痩せない方にとっても多い思考があります

それが「食べているから痩せない…」と思っていることなんです。

でも、現実は「食べていないから痩せない」女性が圧倒的に多い。

整体ダイエットを、受けて頂いたこの方もその一人でした

↓↓↓

なぜ?食べてないのに痩せないのか?

それは「代謝が低下=エネルギー消費する力が低下してしまう」から

アラフォー世代はただでさえ代謝が落ちているのに、基礎代謝量よりも食事量を減らすと代謝や脂肪燃焼に必要な栄養が入ってきません

特に多いのが、カロリーを減らそうと野菜中心の食事にすること。

これだと筋肉を作るタンパク質が不足し確実に代謝が落ちます。

それに加えて激しい有酸素運動でエネルギーを、どんどん消費すると代謝に必要な栄養が枯渇し、

さらに、痩せにくい体に・・・

つまり「栄養不足=基礎代謝以下の食事量になってしまうと、飢餓スイッチがON」に入り痩せないのです
これ以上脂肪を使うのは危険!と判断し、なるべくエネルギーを使わないように。と省エネモードに。。

代謝を良くして、ほっそりヘルシーに痩せる食べ方

たぶん、ここまで読んでいただいた方は、これが1番知りたいことじゃないかな?と思います。

その答えは「高たんぱく・低脂質・糖質ほどほど」です。

じつは、この具体的数字って

体重・身長や目的などで変わるので厳密には、ひとりひとり計算が必要です。

ただ、目安は「1200~1500㎉」

最低でも、基礎代謝量分のカロリーは嫌でも摂ること。

基礎代謝の基準は1200~1300Kcalダイエット中、どんな状況でもこの分は毎日摂るようにしましょう。 基本は総カロリーの50%を炭水化物、30%を脂質、20%をたんぱく質とした食事をとることがオススメ!

「高たんぱく・低脂質・糖質ほどほど」」の例えはこちら

それに適しているのが

トップバリューの「さんまの煮付けと五穀ごはん」(冷凍)

このお弁当の、三大栄養素の量のバランスはとても良くて1食、このお弁当の量を目安にとるようにすれば間違いなしです!

ダイエットに自信がない方でも、必ず痩せられます

結論として、今までダイエット失敗続きで自信がない人でも問題ありません。
なぜなら、誰でも最初は苦手意識がある状態からスタートしますし、みなさん何度も失敗し工夫や積み重ねることで、徐々にうまくなります。

今では慣れて、迷ったり、不安になることなく、ダイエットやボディメイクを習慣にしていますが、私自身も、はじめたときは、動きに迷ったりぎこちなかったですし、半信半疑でスタートしました。

でも、その状態でも続けることで、少しづつ少しづつ迷いも減り、見た目が変化しました。

ここまで読んだ方は
もしかすると、「ダイエットは、向き不向きがあるんではないか?」と思うかもです。

しかし、問題ありません
練習すれば徐々に上達します

私のクライアントは、みなさん初心者でしたけど、練習されたことで見た目痩せできるようになりました。

なので、初めてでも
苦手でも、問題ありません。

終わりに

太って見える理由や、姿勢改善のダイエット方法をお伝えしましたが、いかがだったでしょうか?

間違ったダイエット法を行ってしまうと、反対に痩せにくくなることも。

瘦せ見えダイエットには、「姿勢、食事、筋肉のバランス」が大事です

是非、正しいアプローチで理想の体を手に入れてください。

ダイエットのやる気が自然と続く方法の動画セミナープレゼント

少しでもダイエットが楽しく続けられるためのサポートとなれたらと思っています

こちらからプレゼントを受け取ってください
(メルアド登録後自動メールでプレゼントが届きます)
↓↓↓
ダイエットのやる気が自然と続く方法

タイトルとURLをコピーしました