40代女性「何をすれば痩せるの?」シンプルで効率的な筋トレダイエットの始め方

スポンサーリンク
姿勢改善&エクササイズ
古庄
古庄

こんにちは!
全身キレイ痩せ専門トレーナーの古庄光祐です。

「痩せるための筋トレは、何をしたらいいの?」

「本気で痩せたい!」と思っているけど
筋トレの情報が多いほど、あれもこれも!
となってしまい、結局何も変わらない
何をすればいいのかわからない。。
そう悩んでいる女性は本当に多いのはないでしょうか?。

実は私も、はじめてのダイエットのとき
「痩せるための筋トレ、何をしていいのかわからない」と困っていました。

でも、今回お伝えするたった3つの筋トレを行ってみたら
見事に1年で体脂肪率-12%痩せました。

しかも、情報に振り回されず!

その経験や、私のパーソナルトレーニングのクライアントさんのデータなどを元に、今回は「40代女性「何をすれば痩せるの?」シンプルで効率的な筋トレダイエットの始め方についてお伝えします。

スポンサーリンク

40代女性におすすめ!体脂肪が落ちてスッキリ痩せる3つのトレーニング

①→②→③の流れで行うと効果的です。

①痩せる下半身トレーニング

②痩せる上半身トレーニング(背中バージョン)

③痩せる上半身トレーニング(胸バージョン)

運動面で体脂肪を落としてスッキリ痩せる考え方は2つ

その方法は大きく分けると「2つ」あります。

1:基礎代謝を上げる

2:関節の柔軟性をよくする

1:基礎代謝を上げる

体脂肪を落とすときの必須事項は基礎代謝を増やすことで、別名「24時間の消費カロリーを上げる」ことです。

理由は、代謝の70%が基礎代謝だから。

例えば、1日1800キロカロリー消費する方の場合
24時間で「1260キロカロリー」が、寝ていても何もしていなくてもエネルギーを消費してくれます。

でも、この基礎代謝が低いと、消費カロリーが低いので、食べる量も少なくなりダイエットが苦しくなりますし、消費が低いので脂肪が落ちるまでのスピードがゆるやかになるので、期間がかかり過ぎてしまいます。

つまり、効率が悪い。

そして、基礎代謝が高い人ほどリバウンドリスクも低いので、体型キープしやすい特徴もあります。

基礎代謝を上げる方法は「筋肉量を増やす」ことです。
特に、体の中でも大きい筋肉「下半身」「背中」「胸」

この3つを増やすこで、効率的に全身の筋肉量を増やすことにつながり、基礎代謝が上がります。

関節の柔軟性をよくする

そもそも、脂肪は「関節の柔軟性が小さいところに優先的に脂肪がつく、落ちにくい」という特徴があります。

例えば、指先の関節。
体脂肪が終えても指先ってお腹のように脂肪がつきませんよね?

それは、普段から指先の関節をちゃんと使えているからです。
これが、関節と脂肪の関係性です。

例えば、お腹の脂肪を落とす場合は、背骨の柔軟性をよくすることがポイントです。
理由は、お腹は背骨についているので、猫背や巻き肩、骨盤のゆがみ、運動不足などで背骨の動きが弱くなると、お腹に脂肪が優先的につきやすくなるのと、ダイエットしていても落ちるスピードが遅くなります。

体脂肪を落とすときは、筋トレで基礎代謝を上げるとともに、関節の柔軟性を取り戻すこともポイントの1つです。

つまり、痩せたいときは
全身の筋肉量を増やして、関節の柔軟性を高めること。
この2つを行えば痩せます!

↑の3つのトレーニングは、筋肉量を増やす+関節の柔軟性を高める効果がセットのトレーニングです。

3つのトレーニングの頻度は?

頻度:週2回
回数:トレーニング1:10回を1セット~2セット
トレーニング2:10回を1セット~2セット
トレーニング3:10回を1セット~2セット

どれも10回目安です。
個々に体力差があるので
出来る範囲から行いましょう。

この方法を体験されたクライアントさん変化

まとめ

基礎代謝を増やして、関節の柔軟性を高めれば
体脂肪は落ちます。

これは原理原則です。

あなたには、余計な情報に振り回されることなく
楽しく前向きにダイエットをしてほしいと思っています。
是非お試しください!

40代女性が体脂肪を落とすときの食事で大切な1つのこと

当たり前ですが、脂肪はアンダーカロリーにしないと、運動しても落ちません。。

つまり、「摂取カロリー」を減らして、消費カロリーを稼ぐことです。

でも、極端なカロリー制限や食事の量と回数を減らすダイエットは本当にやめてくださいね。
もうこれは、お願いです。

その理由は、基礎代謝量の摂取カロリーをとらないと基礎代謝が下がり痩せにくくなるからです。

そもそも、人の体には「ホメオスタシス」という「体内の環境をキープしようとする」機能が備わつています。

基礎代謝が下がると、この機能のスイッチがONに変わり、これ以上痩せると生命維持できないと判断し、エネルギー消費&脂肪を燃やさない「省エネ体質」に変わてしまうのです。

リバウンドしてしまう方は、このパターンが90%で、こうならないためにも基礎代謝量の分の摂取カロリーは必要になりますので、食べないダイエットは、やめてくださいね。

カロリーについては詳しくはこちら

骨盤のゆがみを整えて「全身キレイ痩せスイッチをONにする方法」5日間の無料メール講座で学べます

「体脂肪が落ちたのに、太もも前側だけ太いまま…」女性へオススメです。

ダイエットは、ダイエット前にスイッチをONにしたかどうかで結果は変わります

↓↓↓
https://naturalcare.jp/herushi-shisie/service/

タイトルとURLをコピーしました