こんにちは
姿勢を整えるエクササイズをするだけで
細身デニムが似合う美脚が手に入る方法を伝える
美脚師の古庄光祐です(プロフィールは最後にあります)
筋トレ・ダイエットをがんばっているのに「脚だけ痩せない」ときありませんか?

筋トレ・ダイエットをして体重が減ったり痩せたけど「下半身だけ痩せない」と感じていませんか?
太ももの前が太くなるとスキニーパンツを履いたときに目立ってスキニーコーデが楽しめなくなったりしますよね。
細身のデニムスタイルが好きな方ならなおさらですよね。
実は、筋トレやダイエットを頑張っていても「姿勢が悪い」と脚が痩せにくくなってしまうんです。
それはなぜかということを、今回はお伝えしていきます。
そもそも、良い姿勢と悪い姿勢とは?

良い姿勢は、首・肩・骨盤・足首の位置がまっすぐな状態のこと言います。
反対に悪い姿勢は、その4点の位置がずれている状態の姿勢のことをいいます。
例えば。巻き肩で肩の位置が本体のより前にズレているため良い姿勢ではありません。
なぜ?姿勢が悪い人ほど下半身が太くなってしまうのか?

それは、「脂肪を燃やしたくても燃やせない」からです
もっというと「姿勢が悪いと、代謝が下がって脂肪が燃やしにくく筋肉が勝手に鍛えられてしまう」からです
では、なぜ?姿勢が悪いと代謝が下がってしまうのか?
それは、姿勢が悪いと関節の可動域が小さくなるからです。
と、いっても分かりにくいと思うので、動画で説明していますので、観てください。
筋トレ・ダイエットをがんばっているのに脚が太くなることを気にしている女性が多い

実は、美脚講座の時でもパーソナルレッスンでも「がんばっているのに脚が太くなってしまうことを気にしていない」女性はとても少ないです。
非常に少ないということは、それだけ「脚が太くなってしまうことを悩んでいる人が多い」ということです。
その脚が太くなってしまうかは「姿勢」でほとんどが決まります。
つまり、姿勢が悪いままでは、何をしても脚は痩せにくいということです。
このようにならないためにも、「姿勢」をまっすぐに整えていきましょう!
整体院での姿勢矯正だけでは元に戻りやすい!

実は、整体院の姿勢矯正を受けるだけでは姿勢は持続的にまっすぐになりにくいです。
それは「自分で意識して姿勢をまっすぐ立たせる筋肉を動かすことで正しいクセがつくから」です。
ということで、姿勢をまっすぐに整えるエクササイズを紹介したしますね。
姿勢をまっすぐ整えるエクササイズ

①上半身の姿勢をまっすぐに整える方法
②骨盤を整えて姿勢を整えるエクササイズ


①横向きにまっすぐに寝て、膝を90度曲げる。
②足を開くように、上の足を45度くらいまで上げる。
注意! 脚を上げる時に腰をそ反らさない・体を前や後ろに傾けない!
③太ももの裏の筋肉を目覚めさせて姿勢を整えるエクササイズ


①膝を90度曲げて、仰向けで寝ます
②膝から肩のラインがまっすぐになるようにお尻を天井に向けて上げています。
注意! お尻を上げる時に腰をそ反らさない・体を横に傾けない!
③股関節のゆがみを整えて姿勢を整えるエクササイズ



①膝を90度曲げて、仰向けで寝ます
②どちらでもOKなので、外くるぶしを膝の上にのせます
③そのままお尻を天井に向けて上げていきます
注意! お尻を上げる時に腰をそ反らさない・体を横に傾けない!
各エクササイズ回数:10回~15回を2~3セットが効果的
悪い姿勢がリセットされると美脚に変わる!
脚が痩せるのも、むくみがとれるのも、美脚になるのもその共通していることは
「ゆがみがなく本来もつ体の機能がちゃんと発揮できる身体」でいることです。
そのためには「姿勢を本来のまっすぐな状態に整える」ことが欠かせません。
ゆがみをケアするのも、筋肉をゆるめるのも、姿勢を整えるのも
全ては体の機能を高める事が目的です。
体の機能を高めて、美脚つくり頑張ってみてくださいね。
脚やせ・O脚改善!美脚作りのヒントは「無料メール講座」でお伝えしています(動画付き)
その脚の疲れも一緒にとれる美脚ケアを無料メール講座でも伝えていますので、是非ご登録されて日々のケアとしてお使いください。
この記事を書いてる美脚師「古庄光祐」のプロフィール
【募集開始】3ヵ月で自分の身体に自信がもてる!スッキリまっすぐ美脚パーソナルレッスン

コメントを残す