こんにちは
筋トレ・ダイエットをして体重は落ちたけど
「脚のサイズ・形」をもっとキレイにしたいアラフォー女子さん向けに
簡単な姿勢を整えるエクササイズをするだけで
スッキリ・まっすぐ美脚が手に入る方法を伝える
美脚師の古庄光祐です(プロフィールは最後にあります)
「脚やせ」が上手くいく人と失敗する人の違いは「偏った姿勢」

スキニ―デニムが似合うようになりたい、スカート似合うようになりたい、スタイルのいい体になりたい。
そんな時に、筋トレやエクササイズ、ダイエットなどいろいろな健康法や美容法を試して頑張りますよね。
でも、その健康法・美容法をしても、成功する人と成功しない人がいるのはなぜでしょうか?
僕の講座やパーソナルトレーニングでも、こういう疑問をよくいただきます。で、これは僕の経験値ですが「ある違い」があることに気付きました。
ということで、今回は「脚やせが上手くいく人と上手くいかない人の違いは偏った姿勢」という内容をお話していきます。
こんな方にオススメの記事です

♡スリムなパンツを履きこなしたい方
♡美脚ケアをしているが一人では不安な方
♡美脚作りが1人だとやる気が続かない方
♡脚やせ・ヒップアップなどのボディメイクをしたい方
♡ダイエットをしても下半身だけ痩せにくい方
♡目立つO脚の隙間を少しでも狭くしたい方
♡細身のファッションを思う存分楽しみたい方
♡毎日の服選びで迷いを減らしたい方
♡お出かけ・デートを心から笑って楽しみたい方
♡周りの目を気にしないで自由に外出したい方
脚やせが成功する人の特徴は?

それは、「姿勢が偏っていない人」です。
なぜなら、脚が太くなる人の最大の特徴が「偏った姿勢による、偏った脚の筋肉ばかり使うクセがある」からです
そもそも、上半身の姿勢がゆがんでいると、骨盤が前後に傾き、その影響で太ももの前側や外側の筋肉で上半身の重さを支えたり、歩き時や階段をのぼるなどの日常生活の動作も行うというクセがうまれるので、どんどん筋肉がついてたくましい脚になってしまいます。
それと、使われない内ももやお尻などの筋肉は衰え、たるたるに脂肪がつき太くなります。
このようなカラダになると、どんな健康法や美容法を頑張っていても、変化はしてもすぐに元に戻ってしまうので持続的効果は得られません。
でも、反対に姿勢がキレイな人は、バランスよく筋肉が使えるので、偏った筋肉が太くなったり、脂肪がついたりすることがありません。
なので、脚やせが上手くいく人は、姿勢がキレイな人なのです。
偏った姿勢を整える方法は?

上半身のゆがんだ姿勢を整える方法
下半身のゆがみを整えて姿勢をキレイにする方法

足ゆびワイワイ

① 親指と残りの4本の指をもつ
② 指を矢印の方向にクルクルと回します
注意! 親指と4本の指を左右の引っ張り過ぎないようにする。
動画でもどうぞ
股関節バージョン
①片方の足を前に伸ばし、片方の足をその伸ばした脚にのせます

②その両足を自分の身体のよせて、膝と膝がくっつくように座ります。
余裕のある人は、腕を上に上げます

動画も分かりやすいです
関節のゆがみがリセットされると美脚に変わる!
脚が痩せるのも、むくみがとれるのも、美脚になるのもその共通していることは
「ゆがみがなく本来もつ体の機能がちゃんと発揮できる身体」でいることです。
ゆがみをケアするのも、筋肉をゆるめるのも、姿勢を整えるのも
全ては体の機能を高める事が目的です。
体の機能を高めて、美脚つくり頑張ってみてくださいね。
脚やせ・O脚改善!美脚作りのヒントは「無料メール講座」でお伝えしています(動画付き)
その脚の疲れも一緒にとれる美脚ケアを無料メール講座でも伝えていますので、是非ご登録されて日々のケアとしてお使いください。
この記事を書いてる美脚師「古庄光祐」のプロフィール
【募集開始】3ヵ月で自分の身体に自信がもてる!スッキリまっすぐ美脚パーソナルレッスン

コメントを残す